ひきいく。

ひきこもり育児の記録

カバンと幼児とわたし

今週のお題「カバンの中身」

だそうで。

マザーバッグ的なものをやめて半年ほどですが、変遷を覚えている限り。

 

☆生後1ヶ月〜半年くらい?

・トートバッグだったような…リュックだったような…。

・とりあえずオムツ着替え母子手帳ミルク一式を常に抱えていたはず。コンセプトは遭難しても赤子が死なない。最寄り駅のスーパーに行く時ですら抱えていたので、常に赤子の生死を気にしていたセンシティブ()な時期でした。いやはや重たかった。

 

 

☆生後半年〜2歳半くらい?

・そんなに持ち歩かなくても生死をさまよわないと気付き、荷物を減らしました。だいたい哺乳瓶拒否もありミルク飲まなくなったしね。

・ア○ロをいいなーこれにしよっかなーと思った直後に友人のママリュックがこれになって、結局しまむらで買ったリュックに。

・基本的にはオムツ着替え授乳ケープおもちゃ。段々おもちゃが増えて行く不思議。

・あと出かける時間の長さによって離乳食セットとマグ。マグバッグはひよこクラブのおまけだったのでそこら中で被りまくるわ、半年くらいで中のアルミシートが剥がれてべろんべろんになるわでしたが、結局これで乗り切ってしまった。今は100均とかでも可愛いデザインのマグバッグがちょいちょいあるので2号がマグ使うようになったら買い換えようと思います。食事用スタイはこの頃からずっとコストコの使い捨てスタイ、超便利だし楽。

・1歳頃からチェアベルトを導入したらすごーく外食が楽になって大活躍。娘はご飯中椅子の上に立って踊り出すタイプなので、同様のタイプで外食が好きな方はぜひに。

・1歳半頃、だいぶ歩くようになった頃に迷子紐付きの幼児用リュックも追加。歩き始めの頃から手を振りほどきこちらにバイバイをして走り去っていくタイプでした。とはいえこの頃は紐がびーんとなるたび転んでまともに歩けなかったので迷子紐はほぼ使わず、迷子札入れという感じだったので2ヶ月くらいでタンスに仕舞い込んでしまいました。

→ちょうど今、迷子紐とともに復活を遂げました、なんというか大型犬の散歩みたいになります。妊婦は全速力娘に追いつけないので世間の皆様許してねー!って気持ちで導入してます。本人が自由に動けなくて怒るので、ワンオペで公道を歩くときぐらいしか紐は活躍しないかな。それより自分のリュックがあることに娘はご機嫌です。

・あと細々と虫除けシールとかティッシュとか絆創膏とかホッカイロとか入れてるとこれも段々と嵩張っていく不思議。最終的に椅子の背もたれにかけて立ち上がると椅子が倒れるレベルの重さになりました。

 

☆2歳半頃〜最近

・面倒になって、オムツと食事用スタイと細々装備だけを雑誌の付録だったA4サイズの手提げに突っ込んでいいにしてます。時々着替えがなくてあ"ー!ってなりますが、たいていなんとかなります。

・外出中のおもちゃも最近はスマホ頼みに…これが結局一番荷物にならずかつ長時間なんとかなる…。

・この頃からペットボトルの直飲みが出来るようになったのでマグも卒業してしまいました。車でワンオペで長時間のとき(まだたまにこぼすので)以外はペットボトルで済ましてしまってます。これから暑くなって冷たいお茶も作るようになるから水筒にしようかな、とも思いますが荷物量を減らすなら飲み物を必要になったときに買うのが楽なんですよね…。

 

出かける場所にも寄りますが、荷物は少ない方が体力的な負担は減りますね(´Д` )

最近はペットボトル然り、外で調達できるものはあまり持ち歩かなくなりました。

 

おしまい!